【ぽっこりお腹】ピラティスで骨盤底筋を鍛えよう

最近は産後・産前のエクササイズでもよく取り入れられている【骨盤底筋】
実は下腹ぽっこりの方もここが弱い可能性があります!

目次

骨盤底筋とは?


※骨盤を上から見た図

骨盤底筋は
3つの層からなる、骨盤の下にハンモック状に張っている筋肉です。
図の中だと、肛門挙筋・尾骨筋が骨盤底筋にあたります。
ここは一番奥の深層の部分で、また中間層・表層に分かれています。

働きは下記の通りです。

働き:尿道や肛門を閉める。
内臓器(直腸、膀胱、子宮など)を支える
腹圧を保つ

日常生活だと、
尿を我慢する時に使われていて、そこが一番イメージしやすいかもしれません。

なぜ骨盤底筋が弱いとぽっこりお腹になる?

それはもしかしたら、骨盤底筋の弱化による内臓下垂が原因になっているかもしれません。

内臓下垂とは?
内臓が本来あるべき場所から、下がってしまうこと。

骨盤底筋は、
内臓を支えてくれている筋肉です。
なのでここが弱ってしまうと、内臓を支えられず、下に下がってきてしまいます。
そしてその下がってきた内臓が、ぽっこりお腹に繋がっていきます。

ぽっこりお腹以外にもこんなことが・・・



尿漏れ・頻尿などのトイレトラブルも出やすくなります。
特に産後に多いですね。

また内臓が下がりすぎてしまうと
最悪の場合、脱腸をひきおこしてしまう原因にもなります。
意外と侮れないですよね・・・

鍛え方

以前にもご紹介した、ショルダーブリッジのエクササイズがおすすめです!
そこでいくつか意識する部分を変えると、骨盤底筋を鍛えるのにピッタリ♪

エクササイズの方法はこちらをチェック↓

【意識したい3つのこと】


①足の間にボールなどを挟む
内転筋〜骨盤底筋の筋連結を利用して、更に収縮力アップ

②踵をお尻に近づけた状態でお尻アップ
→床と体の角度が大きくなることで、下がった内臓が上に上がりやすくなる
また骨盤底筋も引き上がりやすくなる

③お尻アップの時に尿を我慢するような感覚で上げていく

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる