髙木 裕矢– Author –
髙木 裕矢
-
body
【股関節】重要な3つのインナーマッスル
股関節の機能を高めるうえで「安定性」がとても大切になってきます。 それを担っているのが股関節のインナーマッスルです。 今回は腸腰筋、深層外旋六筋、小殿筋についてお伝えします! 【股関節の前方を支えている腸腰筋】 まず、腸腰筋とは大腰筋、小腰... -
body
【肩甲骨の全て】正しいポジションを知り、評価できるようになろう!
前から見たときに肩の高さに左右差があったりする方はいませんか? ぱっと見は「右の肩が上がっている」かもしれませんが、実は右の肩の高さは正常で左が下がっているだけかも... まずは肩甲骨の正しいポジションを知ることでどちらの肩甲骨の位置に問題が... -
body
【四十肩?五十肩?】肩関節周囲炎について理解しよう!
肩の痛みがなかなか良くならない...四十肩、五十肩と言われた... 日常生活にも支障をきたし、いつになったらよくなるのか不安ですよね。 そんな方は病態を理解することで今やるべきことが見えてくるかもしれません。 今回は肩関節周囲炎についてお伝えしま... -
body
膝下が捻れてる!?膝下O脚に関わる筋肉【ハムストリングスを学ぶ】
まっすぐ立ってるのに、なんかきれいな足のラインにならない... そんな方は膝から下が外側に捻れてしまっている「膝下O脚」かも! 改善するためにはハムストリングスと呼ばれる太ももの後の筋肉を鍛えてあげることが大切になります。 今回はハムストリング... -
body
解剖学や運動連鎖から考える【股関節エクササイズのコツ】
股関節を動かすエクササイズは数多くありますね。 エクササイズ中に痛みやはまっていない感じ、不安定感を訴える方はいませんか? 今回は股関節の解剖から痛みの原因、運動連鎖を理解し日頃のエクササイズの参考にしてみてください! 【股関節の解剖学】 ... -
body
【肩こりってなに?】原因とメカニズムを理解しよう!
マッサージやストレッチをしているけどなかなか良くならない... こんな方は、筋肉だけではなく他の原因が関係してるかも! 今回は肩こりの分類から、多くの人が当てはまる本能性肩こりについてお伝えします。 【肩こりの分類】 肩こりの種類は3つに分ける... -
body
【おじぎで床に手がつかない人必見】筋膜のつながりから考えるバックラインの評価
体が硬くておじぎをしても床に手がつかない... こんなお悩みはありませんか? ストレッチをしているのになかなか床に手がつかない人は、どこを重点的にストレッチすればいいのか分かっていないだけかもしれません。 おじぎ(前屈)の硬さにはバックライン... -
body
たるんだ二の腕を引き締める筋肉【上腕三頭筋を学ぼう】
タプタプとたるみがちな二の腕... スッキリさせるには「上腕三頭筋」を鍛える必要があります。では、なぜ鍛える必要があるのでしょうか? 「上腕三頭筋」は腕の筋肉の中で一番サイズが大きいからです。 逆に「鍛えすぎると太くなってしまうのでは?」と思... -
body
キュッと上がったセクシーなヒップを作る筋肉【大殿筋を学ぼう】
プリッとしたきれいなお尻に必要な「大殿筋」 大殿筋が衰えてしまうとお尻全体が垂れ下がってしまいます。 また、股関節の動きにも関係しているため歩行にも影響します。 脚を後ろに蹴り出すときに使う筋肉ですので、大殿筋が使えていないとペタペタとした... -
body
【学んで動く】内転筋を鍛えて太ももをシェイプアップ!
普段の生活ではあまり使われず、鍛えにくい内転筋... スラットした足のラインを作るには欠かせない筋肉です。 ここがうまく使えていないと大腿筋膜張筋や外側広筋がの負担がかかり、脚が太くなる原因に! 今回は、まっすぐな脚のラインを作るために大切な...